お問い合わせフォームよりお送りいただくお問い合わせについて、よくあるご質問を Q&A 形式でまとめさせていただきました。
ソフトウェア動作環境をご確認ください。
OS やハードウェア、各種アプリケーションの監視項目がパッケージ化された監視テンプレートをご用意しております。
詳細はインストールから監視開始まで最短 10 分をご確認ください。また、随時監視テンプレートを公開しており、ダウンロードよりご確認いただけます。
豊富な監視メニューをご確認ください。
Linux オプションをご購入いただくことで、Linux の監視を実現できます。詳細や動作環境は BOM Linux オプション Ver.7.0 をご確認ください。
システム要件を満たしていれば、パブリッククラウドサービス上の Windows や Linux を監視できます。システム要件に関して、Windows はソフトウェア動作環境、Linux は BOM Linux オプション Ver.7.0 をご確認ください。
Oracle オプションや SQL Server オプションは、Oracle Database や Microsoft SQL Server の使用容量や使用率監視、同時セッション数監視、最大空き容量監視、エクステント増分回数、ストアドファンクションの実行を実現できます。詳細は BOM Oracle オプションや BOM SQL Server オプションをご確認ください。なお、Oracle Database や SQL Server のサービスやプロセスの監視は標準の監視機能で実現できます。
Report オプションは、レポートを出力するコンピューター (レポートクライアント) の台数分必要です。レポートクライアントが 1 台であれば、レポート出力対象のサーバーが何台であっても、必要なライセンスは 1 つです。詳細は BOM Report オプションをご確認ください。
ライセンスの数え方はライセンスポリシーをご確認ください。より詳細なライセンスの数え方をご確認されたい場合は、BOM for Windows Ver.7.0 ライセンスガイド をあわせてご確認ください。
オプション製品を含む BOM for Windows Ver.7.0 のすべての機能を 30 日間無償でご利用できます。ご希望の際は無料評価版ダウンロードのお申込みよりお申込みください。
商用サービス向けに月額ライセンスをご用意しております。SIer 様向けストックビジネス拡大プログラムとして、SIer 様や販売店様向けに保守サービスの立ち上げ支援を行っておりますので、詳細をご希望の場合はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
株式会社ネットワールド様やダイワボウ情報システム株式会社様などのディストリビューター様をはじめ、普段からお取引のある販売店様からお買い求めいただけます。
BOM for Windows は年間の保守費用無しでご利用いただけます。製品購入後の技術的な問い合わせはインシデントサポート制のため、技術的な問い合わせをご希望の場合は、インシデントサポート製品をご購入ください。
製品購入後の技術的な問い合わせに対するテクニカルサポートや BOM トレーニングをご利用いただけるサービスです。詳細はインシデントサポートについてをご確認ください。
ユーザー登録を実施されますと、テクニカルサポートご利用時に必要なユーザー ID を発行いたします。登録手続きは、製品購入後、2 週間以内に実施ください。詳細はユーザー登録のご案内・登録フォームをご確認ください。
【BOM for Windows Ver.6.0】
通常サポート終了日:2021 年 3 月末日
限定サポート終了日:2023 年 3 月末日
限定サポート期間に、プログラムの不具合が発見された場合でも、新たに修正モジュール等のリリースは行いません。なお、BOM for Windows Ver.5.0 は 2019 年 6 月末日にて限定サポートも終了しております。
パートナー制度をご用意しております。詳細はパートナー情報をご確認ください。
動作要件・制限事項をご確認ください。
システム要件を満たしていれば、パブリッククラウドサービス上の Windows や Linux にもインストールできます。システム要件は動作要件・制限事項をご確認ください。
製品構成をご確認ください。
オプション製品を含む Job Director R15 のすべての機能を 60 日間無償でご利用できます。ご希望の際は無料評価版メディア送付お申込みよりお申込みください。
商用サービス向けに月額ライセンスをご用意しております。詳細をご希望の場合はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
株式会社ネットワールド様やダイワボウ情報システム株式会社様などのディストリビューター様をはじめ、普段からお取引のある販売店様からお買い求めいただけます。
Job Director は年間の保守費用無しでご利用いただけます。製品購入後の技術的な問い合わせはインシデントサポート制のため、技術的な問い合わせをご希望の場合は、インシデントサポート製品をご購入ください。
製品購入後の技術的な問い合わせに対するテクニカルサポートをご利用いただけるサービスです。テクニカルサポートのご利用にはユーザー登録が必要です。
ユーザー登録を実施されますと、テクニカルサポートご利用時に必要なユーザー ID とライセンスキーを発行いたします。登録手続きは、製品購入後、2 週間以内に実施ください。詳細はユーザー登録のご案内・登録フォームをご確認ください。
Job Director の「ライセンスキー」は、パッケージには記載しておりません。ユーザ登録をいただいた後、弊社よりお送りする登録完了のご案内メールに「ライセンスキー」が記載されております。 Job Director のライセンスキーは、非常に長い文字列となっているため、電子データで発行することとさせていただきました。手順の詳細につきましては、【Job Directorライセンスキー発行手順 [PDF]】をご覧ください。
【Job Director R13】
通常サポート終了日:2022 年 3 月30日
限定サポート終了日:2024 年 3 月30日
限定サポート期間に、プログラムの不具合が発見された場合でも、新たに修正モジュール等のリリースは行いません。
パートナー制度をご用意しております。詳細はパートナー情報をご確認ください。
動作環境と要件をご確認ください。
システム要件を満たしていれば、パブリッククラウドサービス上の Windows や Linux の仕様書を生成できます。システム要件は動作環境と要件をご確認ください。
SSD-assistance はサーバーだけでなく、クライアントも仕様書作成対象です。詳細は動作環境と要件をご確認ください。
SSD-assistance のすべての機能を 14 日間無償でご利用できます。ご希望の際は無料評価版のお申込みよりお申込みください。
見積書やサービス契約をご希望の場合はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
フォーマットの個別カスタマイズを承っております。詳細をご希望の場合はお問い合わせフォームよりご連絡ください。