かつて山市良と呼ばれたおじさんのブログ

セイテクエンジニアのブログ  かつて山市良と呼ばれたおじさんのブログ  ITニュース. 続報: Windows Updateの更新プログラムのタイトル簡略化

 

 

ITニュース. 続報: Windows Updateの更新プログラムのタイトル簡略化

2025年11月12日配信
2025年11月12日更新
執筆者:山内 和朗

 Microsoftは2025年10月末、Windows Updateで提供される更新プログラムのタイトルの命名規則を簡略化することを発表しましたが、ユーザーからの(否定的な)フィードバックに基づき、さらに変更が加えられることになりました。今日(日本時間2025年11月12日)は11月の定例セキュリティ更新日(Bリリース)です。どのように変更されたのか確認しました。

 

Microsoftの当初の思惑は2025年10月限り

 

 以下のニュース記事で紹介したように、Microsoftは米国時間2025年10月30日、Windows Updateで提供される更新プログラムのタイトル簡略化を突然発表しました(関連するサポート情報は29日)。この発表前に新しい簡略化タイトルで提供された更新プログラムがリリースされていたので、事前通告なく変更したことになります。

ITニュース. Windows Updateの更新プログラムのタイトル簡略化は、不評の予感 [2025年10月31日配信]

 10月後半にリリースされたWindows 11向けのオプションの更新プログラム(Dリリース、米国時間28日リリース)とWindows Server向けのWSUSの脆弱性を解決する定例外(Out-of-Band、OoB)の更新プログラム(米国時間23日、24日リリース)は、次のような新しい簡略化されたタイトル(英語/日本語)で提供されました(画面1)。Security Updateの日本語訳がおかしいことは、上記記事でも指摘しました。

 

  • Preview Update  (KB5067036) (26200.7019)/プレビュー更新プログラム (KB5067036) (26200.7019)
  • Security Update (KB5070881) (26100.6905)/セキュリティパッチ (KB5070881) (26100.6905)

 

画面1 簡略化された新しいタイトルでWindows 11とWindows Server 2025に提供された2025-10 D(画面左)と2025-10 OoB(画面右)の更新プログラム

画面1 簡略化された新しいタイトルでWindows 11とWindows Server 2025に提供された2025-10 D(画面左)と2025-10 OoB(画面右)の更新プログラム


 このタイトル簡略化について発表した公式ブログのコメント欄には、否定的なコメントが数多く寄せられ、公開翌日にはフィードバックに答える形で“さらなる(?)改善”が行われると追記されました。しかし、どのように改善されるのか、それ以上の情報は今日まではっきりとしていませんでした。今日の11月の定例セキュリティ更新日(Bリリース)で、それが明らかになりました(画面2)。ただし、今後、さらに変更される可能性もあります。

 

画面2 Windows 11 25H2用のBリリースのタイトルは「2025-11 セキュリティ パッチ (KB5068861)(26200.7171)」

画面2 Windows 11 25H2用のBリリースのタイトルは「2025-11 セキュリティ パッチ (KB5068861)(26200.7171)」

 

どうなった? 改善後の簡略化されたタイトル

 

 前回のニュースでは、これまでのタイトルと、新形式のタイトルを、最近の更新プログラムの実例とともに一覧にまとめましたが、改善後のWindowsおよび.NET FrameworkのBおよびOoBリリース、Dリリースのタイトルは、当初予定されていた簡略化されたタイトルに、従来のタイトルにあったリリース年月(YYYY-MM)の部分を復活したものになりました。11月以降まだ提供されていない種類の更新プログラムについては、想定されるタイトルであることに注意してください。

 

Windows用 BリリースおよびOoBリリースのタイトル(英語/日本語):

  • YYYY-MM Security Update (KB#######) (Build.Rev)/YYYY-MM セキュリティ 更新プログラム パッチ (KB#######) (Build.Rev)

Windows用 Dリリースのタイトル(英語/日本語):

  • YYYY-MM Preview Update (KB#######) (Build.Rev)/YYYY-MM プレビュー更新プログラム (KB#######) (Build.Rev)

.NET Framework用 Bリリースのタイトル(英語/日本語):

  • YYYY-MM .NET Framework Security Update (KB#######) (Build.Rev)/YYYY-MM .NET Frameworkセキュリティ更新プログラム (KB#######)
    YYYY-MM .NET Frameworkセキュリティ パッチ (KB#######) の可能性もある

.NET Framework用 Dリリースのタイトル(英語/日本語):

  • YYYY-MM .NET Framework Preview Update (KB#######) (Build.Rev)/YYYY-MM .NET Frameworkプレビュー更新プログラム (KB#######)

 

日本語“パッチ”は改善せず、対象はWindows 11とServer 2025

 

 前回のニュースで、Security/Preview Updateの日本語訳が“パッチ”(OoB)と“更新プログラム”(D)で一貫性がない問題について指摘しましたが、残念ながら11月の定例のセキュリティ更新プログラム(B)は「セキュリティ パッチ (KB#######) (Build.Rev)」で提供されました。一方、ホットパッチが有効なWindows 11やWindows Server 2025の11月のホットパッチ(B)は「セキュリティ更新プログラム Hotpatch 対応  (KB#######) (Build.Rev)」 でした(画面3)。すべて“更新プログラム”で統一してほしいところですが、いわゆるパッチと呼ぶにふさわしい小さなホットパッチが“更新プログラム”で、通常の更新プログラムが“パッチ”というのを見ると、本当は逆だったんじゃないのか、日本語を取り違えたんじゃないかと思ったりもします。

 

画面3 ホットパッチは「YYYY-MM セキュリティ パッチ」ではなく「YYYY-MM セキュリティ更新プログラム」なのが気持ち悪い

画面3 ホットパッチは「YYYY-MM セキュリティ パッチ」ではなく「YYYY-MM セキュリティ更新プログラム」なのが気持ち悪い

 

 11月のWindows Updateをサポート期間中のさまざまなWindowsバージョンで確認したところ、新しい簡略化されたタイトルはWindows 11(バージョン25H2で確認、それ以外は未確認)とWindows Server 2025のデバイスで、Windows Updateを更新ソースとして使用する更新する場合に限定されるようです(Azure LocalやWindows Server Annual Channelも新しいタイトルの可能性があります)。Windows 10 LTSCバージョンやWindows Server 2022以前は、従来と変わっていませんでした(画面4)。前回のニュースで説明したように、Windows Server Update Services(WSUS)およびMicrosoft Update Catalog サイト(KB5068861の例)での更新プログラムのタイトルは従来のままです。

 

画面4 以前のバージョンのWindowsでは、簡略化されたタイトルは使用されていない

画面4 以前のバージョンのWindowsでは、簡略化されたタイトルは使用されていない

 

Windows 10 ESUの更新プログラムのタイトルはどうなった?

 

 皆さんご存じのように、Windows 10の製品サポートは、LTSC(長期サービスチャネル)バージョンの一部を除き、先月10月14日にすべて終了しました。

ITニュース. Windows 10のサポート終了のお知らせ [2025年10月15日配信]

 Microsoftが企業および個人向けに有料/無料で提供する「拡張セキュリティ更新プログラム(Extended Security Updates《ESU》」を利用しない限り、今月からセキュリティ更新プログラムは受け取れなくなります(画面5)。

 

画面5 (ESUを利用できない限り)Windows 10は今月以降のセキュリティ更新プログラムを受け取れなくなった

画面5 (ESUを利用できない限り)Windows 10は今月以降のセキュリティ更新プログラムを受け取れなくなった

※ESUに未登録のコンシューマーデバイス向けに、11月11日(米国時間)に定例外(OoB)の更新プログラム(KB571959、OSビルド19045.6466 )が提供されています。このOoBは累積的な更新プログラムですが、ESUの登録に失敗する問題に対処するもので、新たなセキュリティ更新は含みません。


 ESUを利用可能なWindows 10デバイスにWindows Updateで提供された11月の更新プログラムもまた、従来と変わりませんでした(画面6)。なお、Windows 10については、セキュリティ以外の更新プログラムであるプレビュー更新プログラム(Dリリース)は提供されません。

win10esu

画面6 Windows 10 ESUの更新プログラムのタイトルは従来と変わらず

 

blog_yamanxworld_subscribe

blog_yamanxworld_comment

blog_yamanxworld_WP_ws2025

最新記事