社員紹介

 

03_banner

新しいことへの挑戦

 大学では経営学部国際経営学科に在籍し国際会計について学んでいました。就職活動は、やはり学んできた事を活かしたいと考えて金融業界を中心に行いました。
 そして地方銀行の後方事務・融資事務・法人営業に従事していました。当時は IT 業界に興味はあったものの、知識なしでは難しそうだと思って避けていました…。(笑)
 しかし、日々充実しつつも、新しい事に挑戦してみたいとも考えるようになりました。社会人になり、様々なお客様や友人と触れ合う中で、IT 技術は日々凄まじい進歩し、また幅広い業界に関わることが出来ると思いました。さらに魅力を感じ IT 関連企業への転職活動を始めました。

温かい対面での面接

 学生の時の就職活動では、コロナによりリモート面接しか経験がありませんでした。音声の調子が悪いと電話面接なんてことも。(笑)
 ですから、対面での面接はほぼ初めてで大変緊張して挑みました。温かくお迎えしてくださり和やかな空気だった事がとても印象に残っています。でも、入社後もIT もマーケティングも未経験なのでとても不安でした。

ひとつひとつを大切に

 セールス・マーケティング部に所属し、自社製品の宣伝、ウェブページの更新・改良、製品を解説するアニメーションやウェビナー動画の作成、セミナーの企画等を行っています。
 1 1 つ周りの先輩方に教わりながら取り組んでいます。少しずつですが、任せてもらえる業務も増えてきていて、とても充実しています。

03_01

学べる環境がある

 最初は肩がガチガチでした。(笑)今は、色々な研修通して 1 から学ばせてもらっています。社内勉強会をはじめ、eラーニングや社外セミナーを受講する機会もあります。製品についても部署関係なく、何度も「しょーもない質問(笑)」をしても上長や先輩方が丁寧に教えてくださり、理解を深めることができます。
 たまに同部署の先輩がテレワークで社内に不在の時は、まだ不安を感じます。そんな時に営業部の先輩が「大丈夫?何かあったら言ってね!」と声を掛けてくれるんです。本当に嬉しいことです。多種にわたる研修や、上長・先輩方の存在が近い環境のおかげで、日々多くのことを吸収しています。

休日の変化

 この会社で働くようになってから、休日の心境の変化がありました。友人とカフェに行ってリフレッシュする事が大好きなのですが、これまではただ単に楽しいから会うという感覚だったように思います。今は、勿論楽しさもありつつ、人と会う事が好きという感覚や、得られる刺激が明日からの原動力になっていると思うようになりました。

自分の得意を伸ばしたい

 少しでも早く会社に還元したいと思っています。ただ誰かの仕事をそのまま引き継ぐのではなく、業務を通して自分の得意な事を伸ばし、活かしていきたいです。その為にも目の前の事に誠意を持って取り組み、自己研鑽も怠らず行っていきます!

 

※所属部署や役職などはインタビュー時点のものです。