社員紹介

 

06_banner

がむしゃらに真剣に

 元々は IT 関連ではなく、製造業の工場で品質管理部門として従事していました。とある事を契機にプログラムやデーターベースといったソフトウェアのアーキテクチャ部分に興味を持つようになり転職・勉強していました。遅めの年齢だったかとは思いますが、気持ちと勢いで IT 業界に飛び込んだのが始まりでした。そして、6 年程前に、以前から知り合いであった今の上司に声を掛けてもらったのがきっかけです。
 あの時、がむしゃらにでも行動して、ひとつひとつのことを真剣にこなしてきたからこそ良き出会いがあり、現在の恵まれた環境に身を置くことができているのだと思い返すことができます。

お客様の立場を常に念頭に

 この業界に入った当初、製品サポート業務に触れていたこともあって、現在は自社製品のテクニカルサービスエンジニアとしてトラブル時やご利用方法についてお困りになっているお客様の技術的なサポートをしています。
 お客様からの質問にお答えするのは勿論ですが、そもそもどのような問題を解決したいのか、という点を考えることを念頭に置き、日々業務に取り組んでいます。
 また並行して、サポート業務はお客様の個人情報を取り扱う事も多いわけですから、自然と情報セキュリティの分野においても取り組む必要があるんです。そういった背景もあって社内のセキュリティ担当として情報セキュリティの推進についても取り組んでいるところです。

メリハリと効率

 出社とテレワークを平行して業務を行っています。テレワークの日は、開始前にランニングやトレーニングをして心と身体をリラックスしてから業務に入るようにしています。また、業務に入ってからも、タイミングをみて軽めの休憩を入れるようにしています。こうすることで、頭と気持ちをリフレッシュして質の良い業務ができるよう意識をしています。常に心掛けていることはメリハリと効率ですね。

会社の為の二足の草鞋

 サポートの質の向上や業務改善はもちろんですが、情報セキュリティ担当者として、陳腐化・形骸化しない活きた情報セキュリティの仕組みを社内に構築、浸透させることです。二足の草鞋(笑)でこれからも推し進めていきたいと思っています。

06_01

 

自分の考えを自分の言葉で

 上司や他人に指示を仰ぐだけではなく、まず自分の考えを自分の言葉で伝えてほしいと思っています。そして、この会社で何をしてみたいのか?何を経験していきたいのか?いろいろな想いや考えを持つ皆さんと出会える事を楽しみにしています。
 若いのだから、自分のやりたい事、思った事をがむしゃらにやってみてほしい。時間と全力を投じてみてください!

 

※所属部署や役職などはインタビュー時点のものです。